2007-01-01から1年間の記事一覧

スタードーム

10/27、スタードーム組み立て体験の事業に、中一の息子と行って来た。無理やり時間をつくったんで、ほとんど寝ていなくて、しかもあいにくの雨でしたが、会場が国道の高架下のようになっていて、なんとかほとんど濡れずに。 竹でいわゆるフラードームを組む…

【お知らせ】HP移転しました。伊勢志摩NPOネットワークの会

NPO

(NPO法人)伊勢志摩NPOネットワークの会の 川村透です。皆様お世話になっております。 ご案内です。 伊勢志摩NPOネットワークの会のHPが移転しました。 新しいアドレスは以下、です。 新ドメインは 「ponpo.net」です。 www.はつきません。 ■新ホームページは…

備忘録、構造設計、NPO、etc(10月1日〜10月6日)

(写真は、法面、擁壁安定計算の、円弧すべりの分割要素の図) 備忘録です。 ■10月6日(土) 問い合わせいろいろ。構造設計物件が止まっている。ヘタに受けられん状態だ。わかってほしい。つらいね−。意匠屋さん泣きが入っている。やりたいのはやまやまなんだけ…

【告知協力】京町家朗読会・言鳴−ことなり−

くわしくは以下まで。 http://www.poeca.net/cgi/db.cgi?action=details&code=3064

現地情報、応急危険度判定情報

★青年会議所OB 「とっちゃん」からの情報 災害情報掲示板です http://b.koroweb.com/sa/user/support/ 新潟中越沖地震の災害掲示板です。 国境なき奉仕団、青年会議所関係者の方の書き込み専用です。 ★建築士会MLからの情報 被災建築物応急危険度判定士要請…

地震の規模と被害の程度を読み解くヒント

以下、地震の規模と被害を実感するためのヒント集をリンクします。 ■余震とは 気象庁 http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/aftershocks/index_whats_aftershock.html ■地震の基礎知識 http://www.jishin.go.jp/main/index.html ■マグニチュードと震度の違い …

地震情報基本リンク

■地震情報 構造設計者用 http://www.iau.jp/m-11.htm#070716niigata■(防災科学研究所)構造設計者用http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/noto070325/■Hi-net 高感度地震情報http://www.hinet.bosai.go.jp/★地震に関する情報収集は、まず、KEY WORD 地震へhtt…

第一報、新潟で地震震度6強★新潟県中越沖地震

★気象庁HPより 詳細は以下url http://www.jma.go.jp/jp/quake/16102800391.html 平成19年07月16日10時28分 気象庁地震火山部 発表 16日10時13分頃地震がありました。 震源地は新潟県上中越沖 ( 北緯37.5°、東経138.6°、新潟の南西060km付近)で震源の深さは…

主に災害の規模及び応急危険度判定情報

■新潟日報(現地新聞) http://www.niigata-nippo.com/blog/ ■潟県庁:平成19年7月16日の地震関連情報 http://bosai.pref.niigata.jp/bosaiportal/0716jishin/ ■長野県:災害情報HP http://www.pref.nagano.jp/kikikan/saigai.htm ■応急危険度判定及び災害情報…

主に防災ボランティア情報

ボランティア関連最深情報は以下を参照してください。 ■防災ボランティア三重 新潟県中越沖地震スレッド http://www.v-bosaimie.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=490&forum=4&post_id=651#forumpost651 ■震災がつなぐ全国ネットワーク http://www.n…

防災ボランティア三重 新潟県中越沖地震スレッド

本ブログでは、三重を基点に 防災ボランティア情報( NPO 中間支援団体 ML等をソース) 応急危険度判定に関する情報(建築士会) に関する情報を発信します。

[[耐震と防災] What's New

http://d.hatena.ne.jp/sukeru/20070717

最近の会議、まとめ

NPO

★とば商店会の掲示板への投稿から (写真は6/25 伊勢防災しみんの会) ■2007/6/25 7.伊勢市防災しみんの会 (幹事会) 昨日の会議は伊勢の防災会議でした。 防災ボランティア、鳥羽も世話になっている山本君、伊勢市民活動センター、ボラ連に伊勢市役所。きちん…

今日、全国放映「伊勢志摩バリアフリーツアーセンター5年間の成果」

NPO

NPO法人伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの5年間の成果が本日NHKで放映されます。必見! □伊勢志摩バリアフリーツアーセンター http://a.hatena.ne.jp/go?http://www.barifuri.com/20070603021714 ★以下転載 伊勢の20年の一度のお木曳陸曳きも昨日で終…

朗読イベントの件で取材を受ける

読売新聞から取材を受けました。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news004.htm

詩の朗読会に出演します5.26(土)

(写真は、この朗読イベントのちらしと、たまたま僕が今読んでいる三角みづ紀さんの詩集、イベントとは関係ありません) 三重で詩の朗読会に出演します。詩のボクシング三重、奈良、大阪地方大会チャンプ揃い踏み。 案内チラシなど詳細は、以下のHPから http:/…

現在関わっているNPO関連事業、会議体

NPO

すこし備忘録のように、整理しかけてみます。いつも一緒に動いているいせ市民活動センターチョー浦田氏と毎日のように電話をかわして、予定に入っているこの会議はなんのやつだっけ、と確認ばかりしあっています。ちょっと整理しないと。 ■NPO法人伊勢志摩NP…

亀山市体感情報 三重北部地震

■亀山市 N建築設計さんの体感情報 Mさんありがとうございます いろいろと参考にさせていただきます 今のところ 応急危険度判定の依頼はなさそうです しかし時間がたつにつれて 今回の地震はいろいろな問題を示唆してくれています 亀山耐震推進委員会では今夜…

三重北部地震、三重大学が被災地現地調査

三重大学の災害対策プロジェクト室が、現地調査に入っています。本日17日は、都市計画、景観、市民参加分野でおなじみの浅野先生も現地に急遽入られるそうです。また現地情報など入りましたら、発信します。昨日夜の県の会議でご一緒させていただき、お聞き…

三重県北部地震 山本議長の情報発信

以下山本議長による速報のスレッドです。 各地地震の体感情報など、まとめています。ボランタリーな情報は彼のもとにもっとも早く集まります。ご注目ください。■三重県北部地震速報 ■山本康史 三重県防災ボランティアコーディネーター養成協議会議長 http://…

三重県北部地震 応急危険度判定

現時点で三重県建築士会へは応急危険度判定士派遣依頼はありません。 (2007/4/16 15:56 事務局にTELで確認)

三重県北部で地震発生 震度5強津波の心配なし

伊勢志摩NPOネットワークの会MLより 山本です。ただいま三重県北部で大きな地震がありました。 津波の心配はありません。伊勢市では地震を感じてから2分で防災無線が流れましたね。 引用ここから---- 平成19年04月15日12時25分 気象庁地震火山部 発表 15日12…

各地での体感情報 三重県北部地震

■NEW!! ■鈴鹿 鈴鹿市の吉島です。今回、私はお昼も夕方も車を運転していて、「な、なにが起こったの? 車がパ ンクしたんだろうか」と思いました。夕方は電信柱と電線が揺れていたので、ま た地震だと分かりました。丁度、渋滞していたので、思わずブレーキ…

三重北部地震 余震を感じる津波の心配なし鳥羽市

ついいましがた、18:35 余震がありました M4.5と推測。やや強い地震 震源三重中部。震度4 亀山市など。(NHKラジオ速報)

三重北部地震情報

■防災ボランティアみえ http://www.v-bosaimie.jp/ ■みえ災害ボランティア支援センター http://www.v-bosaimie.jp/mvic/

★現地情報★能登半島沖地震

伊勢防災しみんの会MLに現地情報が入りました。 山本です。時事通信の中川さんが毎日の合同会議の様子を送ってくれましたので転送します。 Original Message ----------------------- Subject:【詳報】能登半島地震第8回県市町合同会議の詳報(070404) - …

能登半島沖地震■現地情報

三重県建築士会MLからの転載です。現地建築士会メンバーの現地レポートです。応急危険度判定を現地で行ったときの実感をレポートしています。 みなさんこんにちは 青年委員長の高橋です 石川県の表青年委員長より 能登半島沖地震についてのメールがありまし…

能登半島沖地震■三重のボランティア情報

以下、伊勢防災しみんの会MLからの転載です。三重県防災ボランティアコーディネーター養成協議会議長 山本康史氏からの情報発信です。三重県及び三重近郊の皆さんへのメッセージです。 山本@みえ です。私が参加しているMLと個人にいくつか投稿しています…

災害ボランティア情報

■震災がつなぐ全国ネットワーク http://www.npo-aichi.or.jp/shintuna/ ■雨ニモマケズ風ニモマケズ http://blog.canpan.info/makezu/

応急危険度判定、能登沖地震

能登沖地震情報について ■応急危険度判定(石川県) http://www.pref.ishikawa.jp/kenju/jusei_pamph/DATA/24.pdf 現時点で三重県建築士会へは応急危険度判定士派遣依頼はありません。 (2007/3/27 事務局にTELで確認)